2019 阿蘇・山陰山陽ツーリング    5月28日 11日目


 



宿の窓からは、隣のはまむら駅、特急、快速と色々な列車が見られて楽しい。
単線なので、待ち合わせで特急が停まったりと飽きないなぁ。
さすが、コナンの生みの親がいる鳥取ですねぇ。



朝食、自分的には何故朝食から湯豆腐の所が多いのか不思議です。
出発前、今夜はスーパー銭湯に立ち寄るので、
お風呂セット(着替え・お風呂用具)を1つの袋に入れて、すぐ出せるようにバックの一番上に収めておきます。



宿を出発して、通勤通学の時間が過ぎた隣の浜村駅は静かでした。



浜村から無料の山陰道と鳥取自動車道で鳥取南ICで下りて、JR因美線の群家駅に到着。
ここは、若桜鉄道の終着駅でもあります。(JR線で鳥取まで乗り入れ)

         

 

バイクメーカーSUZUKIの隼というバイクオーナーの聖地?、若桜鉄道の隼駅です。



偶然に、今年3月2日から運航開始した八頭号がホームに滑り込んできました。

  

始発駅の若狭駅は若桜鉄道の本社でもあり、出発を待つ隼ラッピング列車がホームに居ました。

  

ここ若狭駅には、駅構内入場パス(写真撮り忘れ)で構内を見学できます。
蒸気機関車用の転車台、貯水タンクが保存されています。

 

昭和5年開業の駅舎は趣があり、ホームのベンチに座っている老婆は、ラッピング列車を見て何を感じているのかなぁ。



駅から歩いて数分、昭和レトロを感じられるおもちゃ舘に行きましたが・・・。

 

火曜日はお休みの張り紙、ショック!
窓越しから失礼して、パチリ。
そして、雲行きが怪しくなってきました。

 

若狭駅から国道29号を南下始めだすと、天気予報通りすぐに雨が降ってきました。
ここは不動院岩屋堂、日本三大不動明王の一つがある凄いところなのです。



激しい雨の中、山間部の国道29号を走り続けて屋根のある駐輪場があったので、近畿「道の駅第一号のはが」でお昼にしました。
降った雨が、駐車場の路面を流れるぐらいの勢いなのです。
近くに関西では珍しいリンゴ園があるので、道の駅の前には大きな赤いリンゴが鎮座してました。

 

小さな道の駅、笹うどんが有名らしいけれどカレーです(笑)。
土砂降りの山道ライディングは、滑りやすく危険でとても神経を使い疲れます(泣)。

 


国道429号に入り東に進むと「神子畑(みこばた)選鉱場跡」が現れてきました。
ここは、かつて隣町にあった明延鉱山の選鉱施設さして建築された選鉱場後で、昔の写真が凄さを物語っています。


 

当時、どれだけの人たちが働いていたのか?


 

選鉱場あとからすぐの所にある、神子畑鋳鉄橋(重要文化財)は、全鋳鉄製の橋としては日本最古なのです。


 

国道312号に入り南下すると、生野銀山で反映した街並みがあり、
その中に「志村喬記念館」を見学したかったのですが、写真でも分かるように凄い雨なので、
レインウェアでは見学できず、仕方なく外見だけで断念です。



(出発時の写真)

土砂降りの雨の中、景色もはっきりしないので立ち寄り予定だった「竹田城跡」をパス。
もう気持ちも折れかかってきたので、福知山経由で今夜フェリーが出港する舞鶴へ向かうことにしました。
いつも利用している西舞鶴の「たかお温泉 光の湯」に17時に到着。
軒下の雨が当たらない場所に駐輪して、雨雲レーダーではあと数時間で雨が上がるようなので、
レインウェアを濡れたまま収納することに。
朝用意しておいたお風呂セットと、ずぶ濡れのヘルメットをもって受付に。
毎年、ヘルメットは受付後ろの棚に預かってくれるので助かります。

  

休憩場の窓からバイクが確認できるので、ちょっと安心。
お風呂にゆっくり入り、夕食です。

  

  

昨年から変更は無いですね。



毎年お約束の「焼肉定食 & ミニそば」です(笑)
2008年の旅録時は、スタミナ定食で小鉢2個付いてましたが・・・。
予定より2時間早く到着しているので、食事を終えてもまだ19時前です。
遠くにあるテレビを見ても、空調の音がうるさくてかすかに聞こえる音量に耳を傾けながら、
22時まで、他のお客さんウォッチで楽しみます(泣)。
ヘルメットを受け取ると綺麗に拭かれていて、タオルでヘルメット底部の水分を吸収するように置いてありました。


 

雨が既にやんでいる22時に出発、途中コンビニで買い出しに寄ってフェリーターミナルに到着です。
すでに4台のバイクが待機していて、後に2台が揃いました。
昨年の船は「あかしや」でしたが、今年は「はまなす」なのですが、偶然同じ部屋番号にビックリ。


 

23時乗船開始、荷下ろしを見ていると分かるのですが、1台以外は旅慣れていますね♪


  



23時50分の定刻出港、本州からのお別れの時です。
毎年この瞬間、1年ってあっという間だと感じるなぁ。
缶ビールを飲むと、疲労もありすぐに眠てしまいました。

最終日29日に続く

top