地域の境界って?

 このサイトにもよく出てくる「道東・道央・道南・道東・道北」って、どこからどこまでなのか? また、北海道には支庁という区域区分がある。これがまた入り組んでいて東西南北と一つの区域が広がっていて、支庁区分での天気予報なんかあまり当てにならない。

 

 

北海道人は寒がり

 冬の北海道はご存じの通り寒い!!  しかし一歩家の中にはいるとそこは「常夏」なんですぞ。嘘ではなく茶の間なんか25度ぐらいある、下着一枚で風呂上がりに「キーンと冷えたビール」を飲むなんか当たり前。 だから、北海道人が本州に行くと寒くて風邪を引いてしまうのです。だって、部屋の中にいるときは半袖という習慣なのだから・・・。(俺だけ?)

 

 

観光名所に美味いもの無し?

 北海道に来る観光の人は多く、観光名所は当然多くある。しかし、旅慣れている北海道人はそこに禁断の場。たとえば「小樽の○司屋通り」、雑誌にも取り上げられたことがあるぐらい悪評高い。団体で予約してあると冷たくて乾燥した寿司を食べさせてくれる。 「札幌のラー○ン横町」まずいし価格が暴利!!地元の人ってあそこにはいないように思う。 「札幌○条市場」は安くない!!スーパーの方が絶対に安い。 美味しいお店も中にはあるのだろうけれど・・・。

 

 

おみやげ・・・

買い忘れたら新千歳空港に行くとほとんどのものが揃っているけれど、これぞ現地限定品

遠軽町

駅前のビアレストランの「温泉ビール」

留辺蘂町

白花豆の甘納豆

戸井町

たこしゃぶセット「ひっぱりだこ」

椴法華村

「ずなこま焼酎」

 

 

北海道弁

 ご存じの通りいろいろあるのですが、あの「北の国から」のようなイントネーションはちょっとおかしい感じがする。 ご当地の私たちでも何が「北海道弁」なのかをよく理解していない傾向が強く、標準語だとばかり思って使用していた言葉が実は「方言だった」ということは多々あります。 我が知り合いのサイトでお勉強くださいませ。
 
http://www.snowmilk.com/toshi/

 

 

限定の食べ物・・・

 これまた色々あるわけでして。

ザンギ

下味付きの「鶏の唐揚げ」

きびだんご

平らな茶色食の餅?

カツゲン

活力の源という意味の「乳酸飲料」

ガラナ

炭酸飲料

エスカロップ

根室市内限定の「カツ定食」?

焼きそば弁当

まるちゃんのインスタント食品、どこでも購入可能

牛乳豆腐

牛乳からつくる濃厚な豆腐 http://www.catrun.info/my/frame1.htm